Raspberry Pi Pico向け開発環境の構築 on Ubuntu 20.04 - その1 -

はじめに

今更だが、Raspberry Pi Picoをちゃんと使ってみようと思うので、まずは開発環境の構築を行う。

以下が前提。

ビルド環境の構築

こちらのブログを参考に導入した。

mickey-happygolucky.hatenablog.com

ブログにあるようにエラーとなったが、問題ない模様。

それほど複雑じゃないスクリプトだったので、ちょっと見たところ、

  • CPU確認。Raspberry Piかチェックして、それ以外なら「Not running on a Raspberry Pi. Use at your own risk!」と表示するが、処理は継続。
  • 環境変数の設定
  • aptでSDKに必要なgccとかをインストール
  • GithubからSDK他必要なものを取得
  • サンプルのblinkとhello_worldをビルド
  • picoprobeとpicotoolをGithubから取得して、ビルド&インストール
  • OpenOCDをGithubから取得して、ビルド&インストール
  • VSCodeに必要なパッケージをaptでインストール
  • VSCodeの.debファイルを取得してaptでインストール ※ここでarm向けを取得するのでエラーになり終了する
  • 必要なVSCodeのExtensionをインストール
  • minicomのインストールとRaspberry PiのUART設定

ということで、公式のこのpico_setup.shはRaspberry Pi用だが、スクリプトの最初の方で以下の2行を追加しておけば、VSCodeとUARTの設定はスキップされるのでそれが正解なのかも。

SKIP_VSCODE=1
SKIP_UART=1

VSCodeは既にインストールしてあるので、

code --install-extension marus25.cortex-debug
code --install-extension ms-vscode.cmake-tools
code --install-extension ms-vscode.cpptools

だけやっておく。

screenをつかってるので、minicomはインストールしない。

今日はここまで